お片づけについて

 

今日のテーマは「お片づけ」です。
 
片づけについて、悩んだことが無い人
いらっしゃいますか?!
 
これは、人生に関わる大きなテーマとして
常に自分達の身近なところにあります。
 
最近では、アメリカで近藤麻理恵さんの片づけの本が
大ヒットしているのが話題になりましたね。
 
片づけの時に
「Does this spark joy?(これは、ときめきをもたらすか)」
と問いかける。
 
非常にシンプルな方法なんだけれども
一つ一つの物にを手にした時の想いなどが溢れて
大事なものを思い出すキッカケになるかもしれない。
 
逆に、過去からのしがらみを断ち切ることが
出来るチャンスになる可能性もある。
 
・・・とはいえ、これは大人の片づけの話!
子どもの散らかした部屋はどうしたらいいんじゃ~!!
という、断末魔の叫びが聞こえてきそうです。
 
子どもが片づけをしないのには、どんな理由があるでしょうか。
幼稚園児位の子どもがおもちゃをバーッと散らかしたときの
子どもの気持ちを想像してみます。
 
・だって、色々おもちゃがでてたほうが楽しいじゃん
・こんなにたくさんおもちゃあるの凄いでしょ
・おもちゃ一杯なのを一緒に喜んでほしいだけだよ
・あ、思ったよりもたくさん・・・片づけるの大変・・・
・もう少しで片づけようと思ってたのに、怒られたからやらない
・もっとかまってほしいからわざとやったんだよ
 
他にもいっぱい想像出来たあなたは、童心を失ってない
素敵な大人ですね♪
 
まぁ僕が思うに、子どもが部屋を散らかすのは
子どもにしか出来ない自由な発想や、何か他に
訴えたいことを表現していることが多いのではと感じます。
 
ただ楽しそうだからやってみたら、片づけるのが
思ったより大変そうだから知らんぷりしてみる。
なんてこともありそうですよね。
 
そこで「早く、片づけなさい!!」
 
な~んて言葉を浴びせかけられたらどんな気持ちに
なるでしょうか?!
 
大人も子供も、命令されるのは嫌ですよね。
非常に腹が立ちます。
身近な人間であればあるほど、ね。
 
子どもにも考えがあるんです。何の意味もなく
部屋を散らかすわけがありません。
 
おもちゃを一杯出して「あ~楽しい!!」
何て自由なんでしょう♪羨ましい・・・
 
そう感じたなら、その気持ちを伝えたら
良いんじゃないでしょうか。
「羨ましい~!!」って。
 
そしたら、ほら、一緒に散らかして
笑っちゃおうって気持ちになりませんか?!
ムクムクと、散らかしたい気持ちが出てきませんか??
 
子どもと一緒に、わ~~~~っと笑って楽しんで
「このままだと困っちゃうから、一緒に片づけしよう。ね。」
って、優しく言えたなら、きっと片づけも遊びに出来ます。
 
「これどこに入れたらいい?」って子どもに聞くと
ちゃんと教えてくれます。
子どもには、子どものルールや物語があります。
それを楽しめるのも今のうちだけです。
 
瞑想トレーナーの仕事をしている友人の著書には
こう書いてありました。
 
「部屋の状態は、自分の心の中の状態を反映している」
 
子どもがお片づけをしたくなる心の状態。
それは、きっとママ・パパが子どもの気持ちに寄り添ってくれて
優しく包まれた状態じゃないでしょうか。
 
今日もお読み頂き有難うございました。