· 

「毎日やる」「繰り返しやる」が一番強い

自由が丘不動産エージェント㈱タシカの名取です。#STAYHOMEな毎日なので、テレワークなどしつつも、子どもと一緒に毎日やることを決めて、習慣を作っています。やってみて思いますけど、毎日・繰り返しやり続けると必ず結果は出ますね。

期待をするのが親心

子どもに、勉強なりスポーツなり、こういう事やらせたいなぁと思う事ってたくさんありますよね。自分と同じ趣味などは、家族の時間をたくさん作りたいという願いのもと、子どもにも是非やって欲しいと思うものですよね。それに、出来れば勉強もしてほしいし、やるからにはしっかりとサボらずにやって欲しい、だらだらしない!と、つい叱ってしまいたくもなるもんです。

 

期待してるんだから、それは仕方ない。子どもに期待を持てず、見捨てる親は、親失格なんですから期待はバンバンかけてもいい。

 

ですが、問題は伝え方です。「そこに、愛があるんか?!」ですね。

 

伝え方さえ間違えなければ≪親の意見と茄子の花は千に一つも仇はない≫のです。多分(笑)

 

子どもは毎日成長する

今、我が家ではコロナ休暇になってしまっている子どもたちと、平日は朝9時から4時間目までは時間割を組んで勉強&体育などをやっています。

 

これも良いもんです。子供の成長をこれほどダイレクトに感じられる事、中々無いですから。なんせ、毎日のように同じ事をしているのですから、変化に敏感にならなくたって、毎日確実に変化していく姿が見られるのです。

 

特に変化がわかりやすくて、感動すらしているのが【縄跳び】です。小3の息子は、このコロナ休暇の前半、3月初旬は体がなまっちゃってました。一言で言えば、ちょっとぽっちゃり(笑)もともと、運動よりも読書が好きで、本を読むのは一日何時間でも読み続けるタイプなのですが、本人の口から「リレーの選手になりたい」なんてことが出たからその一言を大事に、毎日トレーニングに励んでいます。

 

まず、毎日の筋トレを一緒にやることから始まりました。足上げ腹筋30秒×3、スクワット50回×2くらいからスタートして、徐々に負荷を強くしていきました。これも毎日の事だから、明らかに体が締まっていきます。

 

次に、2kmのジョギングを始めました。これも最初は歩いてしまったりしていたけど、今はゆっくり走る自分と同じ速度についてこれるようになった。

 

そして、ジョギングの後には縄跳びをセットでやるようにしました。縄跳びは、体幹が鍛えられて速く走るためのトレーニングになります。息子は、始めた当初、2重跳びが1回しかできませんでした。ちなみに、私も1回しか出来なかった(笑)でも、まずは長く綺麗なフォームで飛び続けるために1分間でタイマーを鳴らして休憩。それを5回。合計5分はまず飛び続けるようにし、その後に2重跳びの自主練をするようにしたところ、徐々に飛べる回数が増えてきました。

 

2重跳びを連続ではまだ2回だけども、1回2重で飛んで普通に戻して、もう一度2重で飛んで、普通に戻して…という練習で、今日は5回連続成功!!息子の笑顔がはじけて、手を出したら思いっきりハイタッチをしてきました!!ただそれだけのことかもしれないけど、結構な感動ですよ。僕は正直涙ぐみました。

 

「毎日やる」「繰り返しやる」これはどんなことにも通じる、成功の秘訣ではないでしょうか。やっぱり、努力に勝るものは無いし、成功に近道はない。僕らの仕事も、毎日不動産の勉強をしているし市場の状況を見ているから、お客様の役に立つことが出来るのです。

 

近所の神社で手にした4月の生命の言葉にこうありました。

「一家は習慣の学校なり 父母は習慣の教師なり」福沢諭吉

 

そうですね。いま子どもと一緒に習慣をつけられているおかげで、自分も毎日トレーニングになっていて体が減りました。息子も、1.5㎏くらい減ったようなので良い感じですね♪親父の背中を見せにゃならんとゴルフの素振りも毎日続けているのできっと次のラウンドは結果が出るでしょう!家族に良い習慣がつけられているのは、嬉しい限りです。

 

「毎日やる」「繰り返しやる」地味だけど、このクセをつけておけば、努力って何かが体で理解できるようになることでしょう。毎日成長する子どもの姿を目に焼き付けるチャンスですから、楽しませてもらおうと思います。

 

ちなみに、5月の生命の言葉も素敵です。

「今日の暮らしは昨日にあり 今日の丹誠は 明日の暮らしとなる」二宮尊徳 

 

 

自由が丘不動産エージェント㈱タシカ 代表取締役 名取確