自由が丘不動産エージェント㈱タシカの名取です。先週は前半アンダーパーでのラウンドでしたが、まだまだ実力不足。そして長いクラブの安定感不足。向上心持ってやるべく少しセッティングいじりました。
男女メジャー
シャフト変更
ドライバーをcallaway MAVRIKに替えてから、統計上明らかに左へのミスが増えました。
対応策でシャフトを入れ替えてみました。
TourAD TP 45㌅→DiamanaDF45.25㌅
両方元調子です。
ゴルフクラブについて知らない方は、なんのコッチャ?だと思いますが、ゴルフクラブの性能はヘッドとシャフトの組合せで決まります。
特にシャフトはクラブ全体の動きをコントロールするもの。いくらヘッドの性能が良くてもシャフトが合わなければ宝の持ち腐れ。
今回は少しゆっくりしたタイミングで振っても、タイミングが合うことを狙い、長さを少し伸ばして、シャフトも動きを抑えたものに変えました。
とりあえず、今日のラウンドでは狙い通り。フェアウェイキープ率も飛距離も上がっています。それでもスコア出てないのでよっぽどグリーン上がストレスだったってことです…。くやしー!
GRAND PGM
GRAND PGMのコースは初めてでしたが、サービスの質は素晴らしく、リピートしたくなるおもてなしを受けました。
食事も高レベル!!
細かい事ですが、風呂場のタオルはキレイに丸めてピラミッド型に積んであったり、靴の湿気取り用に新聞紙を細かくしたものを靴に合うサイズの袋に詰めてあったり、ドライヤーは最新の機種になっていたり、売店で地元の美味しそうなスイカが売ってたりアパレルも最新のオシャレなものがあったりと満足度高いです。スコアよかったら買ってたろうなと思います(笑)
是非またプレーしたいコースが増えました!!